7/5~13はヨーロッパアルプス三大秀峰展望ハイキングツアーへ
今回は福岡県の山岳会の皆様と(^^♪
| ドバイ経由チューリヒ空港に到着し、大型バスでグリンデルワルドへ。 あいにくのお天気でしたが、予報では翌日から快晴の予報♪ |
| グリンデルワルドではホテルステインブックに宿泊。 |
| こじんまりとした可愛いホテルでした。 |
| 夕食はサラダとチキンの郷土料理。 |
| タルトのデザートでした。 |
| 夜はリアルタイムでワールドカップサッカーのベルギー対ブラジル戦をテレビ観戦(^^♪ |
| 翌朝は予報通り☀☀☀! アイガーが白く輝きます。 |
| 雲ひとつない快晴(^○^) アイガーを見ながらクライネシャイデック経由でユングフラウヨッホ駅へ。 |
| ユングフラウヨッホ駅到着後、展望台を観光します♪ |
| 標高3454mのユングフラウヨッホ展望台から眺めるアレッチ氷河 |
| メンヒ(4017m) |
| ユングフラウ(4158m) |
| 展望台に併設されている氷河の中も歩きました。 |
| 外のテラスから、先ほど登ったスフィンクス展望台を。 昨日降った新雪でとてもきれいでした。 |
| 登山列車でアイガーグレッチャー駅へ下り、駅併設のレストランでランチタイム。 |
| 午後は、アイガー氷河の眺めを楽しみながらハイキング。 |
| ルリカンザシ |
| ロツンディフォリウム グンバイナズナ |
| 氷河のモレーンに付けられたトレイルを歩きます。 |
| 写真を撮ったり、花々を見ながらのんびりと(^^♪ |
| キョクチ チョウノスケソウ |
| アルペストリス キンポウゲ |
| イワカガミダマシ |
| ヨウシュ ユキワリソウ |
| オルビクラリス リンドウ |
| チャボリンドウ |
| カマエヤスメ トチナイソウ |
| タカネシオガマ |
| エゾムラサキ |
| バニララン |
| タマシャジン |
| ナルシスフロア ハクサンイチゲ |
| フタマタタンポポ |
| マンテマ |
| 迫力ある景色とたくさんの花々♪ |
| タマキンバイ |
| カルカラタ スミレ |
| バディウム ツメクサ |
| シルバチクム フウロ |
| アイガーグレッチャー駅からクライネシャイデック駅までハイキングを楽しんだ後、登山列車でグリンデルワルドまで戻り、長いゴンドラでフィルスト展望台に上がりました。 |
| フィルスト展望台はスリル満点! |
| 崖に付けられたトレイルも歩きました。 |
| 午後は雲が沸いてきましたが、それはそれで山らしい雰囲気に♪ |
| グリンデルワルドに降りて、散策後、夕食は |
| レストランダービーにて、サラダと、 |
| ビーフ(子牛)の煮込み料理 |
| チョコムースでした。 最高のお天気に恵まれた1日でした(^^♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。