ロシアからの帰国が1日遅れたため、ロシアからお客様にご連絡して、各自にて旭川空港から層雲峡のホテルのシャトルバスを利用して、ホテルに入っていただき。。。
成田に到着後、1時間半後のバニラエアーを予約して、すぐに飛び乗り、、、
翌朝、ホテルで無事にお客様たちと合流~。
こんなこともありますね(^-^;
| 銀泉台の登山口からスタート! |
| ウメバチソウ |
| 赤岳登山口 この少し先できれいなエゾライチョウを間近でみることができました~\(^o^)/ |
| 紅葉の名所の斜面を通過して |
| モモジカラマツ |
| エゾコザクラ |
| ウコンウツギ |
| リンエソウなどを眺めながら歩きます。 |
| 途中、雪渓も |
| 素晴らしい青空! ですが今日は昼から天気が急変する予報~(^-^; 頑張って歩きます! |
| チングルマもまだまだ咲いていました |
| とってもかわいいエゾシマリス ガンコウランの実を大事そうに食べていました(^^♪ |
| 景色も素晴らしく、雪渓歩きもまた楽しい~! |
| チシマツガザクラ、カムチャツカにもたくさん咲いていました~ |
| コマクサ平ではコマクサが満開! |
| タルマイソウ |
| 赤岳山頂を目指します! |
| サワアザミ |
| どこも一面の花畑でした(^^♪ |
| きれいだなぁ~ ミヤマリンドウ |
| 筋雲が、、、 きれいですが、天気が崩れる前兆~(^-^; |
| エゾノツガザクラ |
| アオノツガザクラ |
| メアカンキンバイ |
| そして赤岳に登頂~\(^o^)/ |
| でも予報通り、旭岳方面は、、、、、 急いで下山開始 |
| エゾウサギギク |
| 登山口まであと15分というところで、どっしゃぶりの強雨につかまりましたぁ。 でも花もきれいだったし、景色も楽しめたし、良い1日でした(^^♪ |
| 翌日は高原沼ハイキング |
| 雨には降られませんでしたが、イマイチのお天気。 ヒグマ出現中につき、大学沼までの往復コースを歩きました。 |
| おもしろい菌類 |
| 秋は紅葉の名所です♬ |
| トリカブトの花はキレイ |
| コイチョウランも咲いていました |
| 下山後は白濁とした高原沼温泉で♨♨♨ |
| 最終日は、上川の熊牧場で、 |
| ヒグマ~笑 入場料無料、餌のリンゴ代のみ。 以外と楽しめました(^-^; |
| 大地のテラス園を歩き、 |
| ご希望で蔵元に立ち寄り、東川の道の駅経由で旭川空港へ。 今回も行程を組み替えて、お天気の良い日に赤岳登山を楽しめました(#^.^#) |