| 翌朝、中央アルプス方面の展望。 |
| 北アルプス、穂高連峰や白馬連峰までくっきりと! |
| まずは三伏山に登り、 |
| これから歩く稜線。 |
| そして大きく聳える塩見岳。 |
| だに。 |
| だにだに。 |
| 雲海と展望を楽しみながら、 |
| だに。 |
| 塩見小屋に到着! 小休止をして、荷物を軽くして、 |
| 山頂を目指します。 途中、美しい紫チャートの岩質も。 |
| 岩の登山道を慎重に登ります。 荒川方面の展望。 |
| 秀峰、塩見岳。 |
| 美しい色の岩質。 |
| 飛行機雲の影も。 |
| 甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳。 |
| 落石に気をつけながら登ります。 |
| 塩見小屋がどんどん小さくなり、 |
| 頑張って!!!!! |
| 稜線からの展望~! |
| 素晴らしい眺めでした(^^♪ |
| 登頂! |
| 正面に富士山。 |
| 塩見岳東峰。 |
| 塩見岳西峰。 |
| 富士山とライチョウ。 |
| 山頂でのんびりした時間を過ごした後、下山開始。 |
| 気をつけて歩き、無事塩見小屋に到着。 この後が美しかった~(#^.^#) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。