4日目はリマ滞在
| 今回リマで宿泊したのは新しくできたこちらのホテル |
| とてもきれいで快適でした。 |
| 今回はタクシーで移動。 料金は全て交渉で、、、(^-^; |
| 花が美しいラルコ博物館で、 |
| 午前中、約3時間かけてペルーの歴史についてじっくりと学びました。 |
| 昼食は博物館のオシャレなレストランで。 |
| 前菜は数種類のポテトのチップス |
| ペルー料理のロモサルタードや |
| ビーフ、 |
| パスタなど(^^♪ みんな美味しかったです。 |
| 午後はペルーのホームセンターや、 |
| 巨大ショッピングモールなどをブラブラ散策して |
| 楽しいひと時を♪ |
| 夕方、リマの世界遺産アルマス広場を訪れ、 |
| 大聖堂や大統領府などの観光を楽しみました。 |
| ランチが遅かったため、夕食はホテルで簡単にクラブハウスサンドイッチや、 |
| パスタなどを美味しくいただきました(#^.^#) |
| 5日目はリマからクスコへ! チェックインを済ませてゲートへ行くものの、機材故障で約3時間半ディレイ~。 ペルーでは毎度のことなので、持参したオセロの対戦で盛り上がりました!(^^)! |
| 3時間半後、無事に飛んで |
| 標高約3400mのクスコへ。 |
| 昼食はこちらのレストランで、 |
| キヌアスープや |
| 野菜スープ、 |
| ビーフの串焼きや |
| マスのグリル料理、 |
| ロモサルタードなどなど |
| 高山病予防にはコカ茶(^^♪ |
| デザートはフルーツ各種。 |
| クスコのビール、クスケーニャもだんだん種類が増えてきています |
| 午後は移動してチンチェーロ村の遺跡へ。 |
| 美しいアンデネス(段々畑)の遺跡です |
| このチンチェーロ村の特徴は染色織物。 |
| 細かく丁寧に説明してくれました(#^.^#) |
| この葉からはこの色、など、 全て自然からの恵みで毛糸を染めています。 |
| 地衣類からはオレンジ! |
| このように真っ白だったアルパカの毛を染めてゆきます。 |
| 乾燥させて、 |
| 織作業へ。 みんな素敵な色で、とてもきれいでした~! |
| 静かなチンチェーロの村。 |
| 移動途中、雲間から見える氷河を抱く山がカッコイイ~! |
| 夜、オリヤンタイタンボのホテルに到着し、 |
| 夕食はアルマス広場に面した、ピザ屋さんで、 |
| このピザ窯で焼いた |
| 美味しいキヌアピザとキヌアスープを♪ |
| オシャレなレストランでした(#^.^#) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。