7/11~13は秋田駒ヶ岳と森吉山の予定でしたが、天気予報を考慮して、秋田駒ヶ岳と八幡平と森吉山へ…笑
東北地方は悪いお天気予報なのになぜか1座増えました~。
| 田沢湖駅。 素敵な駅でした。 |
| 本来は観光の日でしたが、このお天気! 翌日は崩れる予報でしたので、急遽、新幹線内で登山の準備をしていただき、秋田駒ヶ岳へ。 |
| 荒々しい噴火口を眺めて出発! |
| 8合目が眼下に。 |
| とんがった山は乳頭山。 |
| 今日は雷雨予報も出ていたので、ヒヤヒヤしながらの登山。 どんどん怪しい雲が増えてゆきます。 |
| 快適な木道。 少し急ぎ気味に歩きます。 |
| まだ青空! |
| でも山頂はやはり雲が近い! |
| 急な登り道を頑張って登りました。 |
| そして無事山頂~\(^o^)/ 今日登れて良かった~! |
| お花もたくさん。 山頂直下に咲いていた八幡アザミ。 |
| ハクサンシャクナゲ |
| オノエラン |
| ムシトリスミレ |
| エゾツツジ |
| そして谷を埋め尽くす、ミヤマダイコンソウとチングルマの群落 |
| 遠く、岩手山も見えていました(^^♪ |
| 下山も雲の位置を気にしながら。 雨に降られなくて良かった~。 |
| ウスユキソウも! |
| かわいいカラマツソウの花。 |
| ミヤマハンチョウヅル |
| オオバキスミレ、 その他にもたくさんの花々が咲いていました。 |
| 皆様はプラザホテル蔵王泊。 楽しい夕食宴会🍻&ゆったり温泉を♨ |
| 僕はこのエリアの常宿、ゆぽぽ山荘さん。 |
| 宿泊客は1人。 貸し切りでした(#^.^#) |
| 清潔でこじんまりとしていて、静かな森の中にある源泉かけ流しの山荘です。 |
| 夕食は、宿のご夫妻と楽しい会話をしながら穏やかに(^^♪ このヤマイモ鍋がおいしかった~!!!! 鍋専用のヤマイモ品種で、乳頭温泉で始まったそうです。 帰りはスーパーに立ち寄らねば♬ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。