| 7/2~6は羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳&釧路川源流部カヌー(^^♪ |
| 初日は女満別空港にて元気に合流! 宿泊はウトロ温泉、ホテル北こぶしでした♪ 夜は凄まじい風雨・・・。 朝には抜ける予報ではありましたが、心配でした。 |
| 翌朝は予報通り! 曇り&晴れ\(^o^)/ 今日は羅臼岳の山開きの日で、北海道NHKで皆様の出発姿が放送されました(後日判明)~。 |
| イチヤクソウや、 |
| タカネバラ、 |
| クワガタソウ、 |
| ハクサンイチゲなどなどきれいな花々を観察しながら登ります! |
| 振り返ると、オホーツク海(^^♪ |
| タカネナナカマドの花もキレイでした。 |
| エゾイタヤカエデの花 |
| ウコンウツギ |
| そして大沢は、まだまだ雪渓でびっしり!!! 本州と違い、今年は北海道の雪解けが遅いです。 |
| アイゼンをつけてどんどん登ります! |
| まだまだ! |
| こうゆう雪渓と雪渓の間が危険なので、慎重に~。 |
| 急な斜度もなんのその! |
| もう少し! |
| 羅臼平に着くと、キバナシャクナゲや、 |
| イワウチワを見ながら、 |
| かわいいミネズオウ |
| もうひとつ雪渓を登ります。 |
| エゾノツガザクラも咲いていました(^^♪ |
| 上部は岩場! |
| 慎重に~! |
| 雲の合間に知床連山がぁ~\(^o^)/ |
| 山頂もぎりぎり雲の上でした(#^.^#) |
| 青空万歳~!皆さんが頑張ったご褒美でした!(^^)! |
| 下山は往路を慎重に下り、歩行約10時間で下山♪ 長い行程、本当にお疲れさまでした! |
| 斜里岳山麓の緑清荘への移動途中、オホーツク海と空が幻想的な感じになったので、写真ストップ。 皆さんのシルエットがカッコイイー!!!緑清荘到着後は、洗濯タイム&乾杯~\(^o^)/ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。