6/29-30は霧ヶ峰高原へ。
今回の目的はオシャレな山小屋、鷲ヶ峰ヒュッテに宿泊すること!(^^)!
| まずは鷲ヶ峰ヒュッテへ。 |
| 木造りで、とても素敵な内装でした(^^♪ |
| コレ、すごい!!小人が動き、窓も開く、手造りぜんまい仕掛けの置物です。 |
| やっぱり木に囲まれると落ち着きます~(#^.^#) |
| お昼は特製カリーを♪ とってもおいしかったです~\(^o^)/ |
| 午後、八島湿原のフラワーハイキングを楽しみました。 |
| オオカサモチのツボミ |
| ナツトウダイ |
| ニッコウキスゲも咲き始め、 |
| スズランも咲いていました(^^♪ |
| そして、会いたかったシロスミレ。 |
| グンナイフウロ |
| ハクサンフウロ |
| アオイトトンボ |
| のんびりと1周ハイキングを楽しみました。 |
| そして楽しみだった夕食! 生ハムの前菜と、 |
| ポタージュ |
| メインはシタビラメを使ったフレンチ(^^♪ |
| デザートも美味しかった~~。 貸し切りプランだったので、静かで楽しいひと時を過ごせました。 |
| 翌朝のパンも美味しかった! |
| とても良い滞在でした~(#^.^#) |
| 今日は麦草峠方面へ。 |
| 麦草自然園で、 |
| いろいろな花々を観察し、 |
| 青いケシも咲いていました(^^♪ |
| 白駒池にも。 |
| 雨の予報でしたが、 |
| 晴れ間も見えて、 |
| 苔もキレイ~(#^.^#) |
| ここの森だけで、なんと!苔の種類は約485種だとか。。。 |
| 穏やかな白駒池。 |
| フタバランの花も。 梅雨空の2日間でしたが、楽しい旅でした♪ |
| 解散後は、大洗港から北海道は苫小牧港行きの1:45発フェリーで~~! |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。