7/19-22は高知空港発の加賀白山~(#^.^#)
| やってきました高知県! |
| 高知空港の到着ロビーも楽しいですよ。 |
| 初日は福井県の森林温泉「みらくる停」へ。 永平寺に似た館内の作りです。 |
| 各棟はこんな感じでつながっています♪ |
| 飲用可の♨♨♨~! そしてこのお宿、食事がとても美味しかったです!(^^)! |
| 2日目は別当出合の登山口から室堂小屋まで。 |
| 花々を楽しみながら登りました。 山麓ではソバナや |
| 香りの良いオオウバユリ、 |
| タマアジサイなどなど |
| タマアジサイの色違い |
| センジュガンピ |
| 砂防新道を登りました。 |
| 途中、キヌガサソウも♪ |
| 黒ボコ岩あたりは雲の中でしたが、頑張ってもう少し登ると、 |
| 室堂の山小屋は雲の上~\(^o^)/ |
| 夕日や雲海もきれいでした~! |
| 翌朝は日の出とともに出発して、 |
| 御前峰山頂へ! |
| 北アルプス方面の展望。 雲海の上に槍ヶ岳や乗鞍岳などが浮かびます(^^♪ |
| 山頂からの展望はこんな感じ!(^^)! |
| 朝日があたる御前峰。 |
| ちょうど北陸も梅雨明け直後で、素晴らしいお天気に恵まれました。 |
| クロユリや、 |
| ハクサンコザクラや、 |
| ハクサンフウロ! |
| そしてハクサンボウフウのお花(^^♪ |
| イワギキョウも咲いていました。 |
| 今回宿泊した室堂の全景と、後ろの山は別山。 |
| そして今回皆様が宿泊したのは、個室棟の雷鳥荘。 |
| 超~快適っ!!!! |
| シャワーもついています。 |
| なんと、マッサージチェアーも(^^♪(^^♪(^^♪ |
| 雷鳥荘、おススメです! |
| 展望を楽しみながら下山開始! |
| 御前峰山頂を振り返り、 |
| 気持ちよく歩きます。 |
| イワイチョウや、 |
| タテヤマリンドウ、 |
| ニッコウキスゲなどなどお花が満開! |
| モミジカラマツ |
| タマガワホトトギスも咲いていました。 |
| カワラナデシコなど、下山も花々を愛でながら歩きました。 |
| 下山後は道の駅に寄ったりしながら、再び「みらくる停」に宿泊(^^♪ 最終日は、朝来の竹田城址に立ち寄り、高知へ戻りました。 皆がお互いを思いやる、チームワークが素晴らしいメンバーで、楽しい4日間でした(#^.^#) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。