| 3日目は白獄登山! 今日も快晴☀ |
| 透き通る水の沢沿いを歩きます。 |
| 登山口にある滝。 |
| 杉林の中、新緑のもみじが美しく、 |
| どんどn標高を上げます。 |
| ハルリンドウも。 |
| 鳥居をくぐり、 |
| 展望の良いテラスへ(#^.^#) |
| ループ場も。 |
| 慎重に登り、 |
| 山頂~! |
| 今回、山頂部は4名様づつ2つのグループに分けて。 |
| 気をつけて~!! |
| ゲンカイツツジも咲いていました。 |
| 2グループ目。 山頂から素晴らしい浅芽湾の展望を満喫できました。 |
| またまた気をつけて~!! |
| 美しいツツジに見送られ、 |
| スミレも♪ |
| 下山開始。 |
| 楽しい快適な登山でした♪ |
| 下山後は和多都美神社へ。 |
| ちょうど潮が引いていたので、一の鳥居にも行けました。 |
| その後、烏帽子岳展望台に登り、この眺め。 |
| 美しい~(#^.^#) |
| ゆったりと堪能できました。 |
| 帰り際、対馬名物の加壽萬喜(かすまき)を予約して。 |
| またまた夜は新鮮なお魚と、お鍋料理。 |
| まぐろ鍋は初めていただきました(*'▽') ご飯がとまらなくなります。 |
| 毎晩新鮮なお魚を。 幸せ。 |
| お・い・し・い・・・ 美女塚山荘さんには、いつも感謝感謝です。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。