4/22~25は対馬!
| 福岡空港からプロペラ機で対馬空港へ。 |
| 機内のシートベルト消灯時間は5分のみ~。 写真は博多湾上空。 |
| 対馬到着後、昼食は対州そばのお店へ。 |
| 対州蕎麦と「ろくべえ」のセットを注文。 美味しい~! |
| 次に日本三大墓地のひとつ、万松院へ。 |
| 美しい灯籠の階段を上り、 |
| 巨木を楽しみます。 |
| 杉の巨木が3本 |
| その後、元寇が襲来した小茂田浜へ。 |
| おだやかな日です♪ |
| その後、石屋根倉庫群を見学。 |
| 重そう・・・ |
| 美女塚の由来を学び、 |
| 西海岸へ。 珍しくほぼ無風~。 |
| つつ崎へ。 |
| 神崎(こうざき)も、きれいに見えます。 |
| 菜の花咲く岬を歩きます。 |
| なかなか読めない漢字です。 |
| アスパラガスの原種、クサスギカズラ。 |
| 途中の売店で味見して、とても美味しかったので思わず購入~。 お芋とハチミツの味が濃厚&絶妙な羊羹です(^^♪ |
| お宿はいつもの美女塚山荘さん。 |
| なんもかんも美味しい~\(^o^)/ |
| まぐろ、たい、ひらまさ、などなど。 毎回その日の朝、定置網にかかったお魚をGetしてきてくださります。 本っ当~に新鮮です。 |
| そして大好きな「ろくべえ」汁♪ 変わらぬ味、いつもありがとうございます(#^.^#) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。