4/1~2は春の花を探し求めて、能登半島へ。
| 深見という小さな集落から歩き始めます。 |
| トイレも |
| マンホールも雪割草~!(^^)! |
| ハイキング開始! |
| まずはスミレや、 |
| イカリソウなどを眺めながら歩き、 |
| 振り返れば美しい日本海。 |
| そして出てきました。純白の雪割草。 |
| 様々なピンク色の雪割草。 |
| 同じピンクでもそれぞれに違ってキレイ~\(^o^)/ |
| キクザキイチゲも青花と白花が咲いていました。 |
| ミヤマカタバミも。 |
| そしてまたまた雪割草~。 |
| シロスミレはひっそりと咲いていました。 |
| 斜面は雪割草だらけ~((´∀`)) |
| 本当に一面の群落でした! |
| 地元のコース案内には、日本一の群落地との記載が。 正確にはどうかわかりませんが、日本一と言っても良いくらいの群落でした(^^♪ |
| ホクリクネコノメソウや、 |
| エンレイソウも。 |
| エンレイソウの花弁をアップで撮影してみると、こんな感じ~。 |
| 花々を満喫しながら歩き、素晴らしい時間を過ごせました。 |
| 深見の集落に戻り、移動して、 |
| 宿泊は小浜温泉♨♨♨にて。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。