5/16~20は5日間でのんびり日光&那須のハイキング旅(^^♪
| 初日は霧降の滝へ。 |
| 新緑も |
| 滝も美しく♪ 宿泊は大江戸温泉物語・霧降高原ホテルでした。 |
| 翌朝、展望台への階段トレイルをハイキング(^-^; |
| シロヤシオツツジが見ごろでした。 |
| 色鮮やかなミツバツツジ。 |
| お天気はいまいちで、昼から雷雨予報でしたが歩けて良かったです。 |
| 見事なシロヤシオの木。 |
| 曇りでしたが展望も楽しめました。 |
| 名物階段(^^♪ |
| なかなかな階段でした(^-^; |
| その後雷雨のため、一度山を下りて、大谷資料館へ。 |
| 地上は28℃!地下に降りると8℃! |
| 大谷石を切り出した大きくて不思議な空間が広がっていました。 |
| 石を切り出した跡。 |
| 車のCM、映画やドラマの撮影、ミュージシャンの方々のPVにもよく利用されるそうです。 |
| 寒かった~! |
| 28℃の地上に戻り、昼食は名物、 |
| 宇都宮餃子を(^^♪ |
| 美味しかった~! |
| 再び日光に戻り、華厳の滝! |
| 迫力満点でした!(^^)! |
| 地層がすごい~。 |
| その後、戦場ヶ原の展望を楽しんで、湯滝周辺をハイキング。 |
| こちらも美しく、素晴らしい迫力。 |
| アズマシャクナゲも咲いていました。 |
| 宿泊は白濁とした温泉が人気の奥日光温泉、 |
| 奥日光高原ホテルでした(^^♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。