3日目
| 湯ノ湖やビジターセンターを訪れ、 |
| 戦場ヶ原ハイキングを楽しみました。 |
| たくさんの鳥たちを見ながら歩きました。 |
| 昼食は自然食のお店で、 |
| 生湯葉蕎麦を(^^♪ |
| 午後は足尾銅山の観光~。 |
| 中に入ると、 |
| 昔からの苦労がよくわかりました。 |
| そして、こちら。 |
| 中は撮影禁止ですが、円形の各部屋は建築デザインの賞も受賞している建物で、とても面白く、 もちろん作品も素敵でした。 |
| カフェでのんびりスイーツタイム後、 |
| 宿泊は板室温泉大黒屋さん♪ |
| 裏庭は野鳥の森になっていました。 |
| 目の前は美しい色の小川も。 |
| 4日目は那須高原の新緑を楽しみながら、 |
| まずは藤城清治美術館を見学し、 |
| 昼食は、 |
| 美味しいお蕎麦をいただいて、 |
| 午後は観音沼を1周ハイキング♪ |
| クリンソウも咲いていました。 |
| 緑がきれい! |
| レンゲツツジ、 |
| キバナも。 |
| チゴユリや、 |
| ドウダンツツジも様々(^^♪ |
| 宿泊は那須高原のペンションアズールさんで。 毎回食事が大好評のお宿です。 |
| 最終日はゴンドラで山上へ。 |
| 那須連山の展望を楽しみました。 |
| シロヤシオと茶臼岳。 |
| その後、ブナの遊歩道を歩き、シロヤシオツツジを堪能しました。 |
| 下山して昼食は大好きな「農園レストラン」へ。 |
| メニューは2種類ですが、どちらも絶品です(^^♪ |
| 美味しくいただきました。 今回見れた鳥は、 |
| 戦場ヶ原で、キビタキ |
| コガラやシジュウカラ、カワラヒワやアオジなどの小鳥をはじめ、 |
| ノビタキも。 |
| 大谷資料館近くでは、キセキレイのオスと |
| メスも。 |
| 移動途中はチュウサギ、 |
| そしてかわいいフクロウも! |
| 那須高原ではアカゲラに、 |
| アオゲラ、 |
| 美しい声で囀る、オオルリ。 |
| 電線にとまるモズも見れました。 のんびりゆったりした行程の楽しい5日間でした!(^^)! |