6日目。ラゴメラ島の観光&ハイキングを楽しみます!
| ラゴメラ島では絶景を眺められるパラドールに宿泊。 |
| 歴史ある素晴らしい宿でした(^^♪ |
| レストラン会場 |
| 小ロビーや廊下の作りも素晴らしく、 |
| すべてがオシャレでした♬ |
| 夕食の🍻~! |
| 前菜のサラダ |
| メインのお魚メルルーサ&リゾット |
| デザート🍨 アイスクリームwカナリアヤシシロップ! みんな美味しかった~ε-(´∀`*) |
| 翌朝、ラゴメラ島ではこの車で移動~。 |
| さぁ観光と思いきや、街のセンター街でいきなりスーパーに吸い込まれ、 |
| ラゴメラ島特産のカナリヤヤシのシロップを購入~。 バニラアイスやヨーグルトにかけて食べると最高です! |
| そして、テネリフェのガイドさんが教えてくれた、ラゴメラ島のチーズ&ガーリックペーストもお買い上げ(^^♪ |
| レジはこんな感じ。 カナリアのスーパはみな、コインの御釣りのみ機械からかえってくる仕組みです。 |
| 大きめの荷物をもってスーパーに入るときは、万引き防止のため、荷物を予めロッカーに預けます。 |
| カナリア諸島で最初に西洋人たちが造った建物、見張り台。 その後、見張り台、刑務所、倉庫などとして使われたそうです。 |
| そして、旧市街を散策~。 きれいな街です。 |
| コロンブスのコロン通り。この島はコロンブスがアメリカ大陸を発見する際、に立ち寄った島としても有名です。 |
| マンホールもオシャレ。 |
| コロン通りを歩き、 |
| コロンブスの家を見学し、 |
| 礼拝堂も。 |
| 献金箱は盗難防止の金庫スタイル・・・笑 |
| ペンションコロンもありました。 |
| 中のステンドグラスが美しい、大聖堂も見学し、 |
| コロン通りを海まで歩けば、 |
| 美しい港へ。 ここからアメリカ大陸まではずーーーっと追い風の偏西風が吹いているため、コロンブスをはじめ、西洋人の船は必ずラゴメラ島を経由して、アメリカに向かったそうです。 |
| またまたお魚がたくさん。 |
| 皆様は港前のお土産屋さんに吸い込まれ、お買い物タイム(^^♪ |
| 海のむこうには空に突き出るテイデ山(^^♪ |
| ハイキング中は、いろいろなお花を楽しみながら。 |
| 今日は世界的に見ても珍しい、雲霧林を歩きました。 降水量はわずかなのに、雲から水分を受け取り、この森が人々の生活を支える水を生み出しています。 |
| とても美しい森で、テイデ山登山とは打って変わってしっとりと。 呼吸していてよくわかる、とてもきれいな空気でした。 |
| ハイキングのゴールがお昼のレストラン。 |
| 郷土料理スープと、 |
| どーん、としたサラダ。 |
| メインはマグロのステーキ。 |
| 手作りプリン。 明るいおばちゃんが仕切っている、かわいいお店でした♬ |
| その後、ラゴメラ空港へ。 |
| 座席がすべて自由席というビンターエアーで、テネリフェ経由、ラパルマ島へ。 |
| 機内からはこの眺め\(^o^)/ |
| きれいでした~~~ |
| 美しい雲海、形の良いテイデ山。 数日前にあの頂きにいたのがずいぶん昔のように感じます。 |
| カナリア諸島は海も本当にきれい。 |
| ラパルマ島でもパラドールに宿泊♪ |
| 歴史あるパラドール、ホテル泊よりも断然楽しいです。 |
| 夕食は前菜サラダ |
| サーモン&オレンジ |
| 子牛の煮込みとパスタ。 美味しかった~!(^^)! |
| そしてデザート♪バナナ&アイス。 今日も変化に富んだ楽しい1日を過ごせました(#^.^#) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。