ツアー3日目はリマークスコーウルバンバ谷へ。
| リマからクスコへは国内線スターペルー航空で。 |
| クスコ上空。 サッカー場も見えました。こんな標高3400mでサッカーは厳しい~!まさに地の利を生かす、という感じ。対戦相手は嫌でしょうね~(^^; |
| クスコ空港の滑走路も。 |
| 標高約3400m、クスコ空港に到着! ゆっくりゆっくり行動を~。 |
| クスコのビール、クスケーニャの看板。 |
| まずは徒歩で、 |
| コリカンチャ、太陽の神殿へ。 黒っぽい石組みがインカ時代に作られたもの。その上の聖堂は16世紀にスペイン人が建てたもの。 |
| 太陽の神殿内。 インカの人々は水を使い、見事にぴったりと水平を出していました。 |
| スペイン時代の大聖堂。 もちろん世界遺産です。 |
| かわいいハチドリも。 |
| インカカレンダー |
| じっくり見学したのち、次は市場へ。 |
| みんな強く、一生懸命生きている、そんな表情です♪ |
| 車のカギが・・・笑 |
| のんびりと市場巡りをして、地元の物を見学させてもらいました。 |
| 大きなソーセージ。 炭火でBBQにしたら美味しそう~。 |
| ペルーは果物も豊富! |
| スーパー保存食のひとつ、乾燥芋! |
| 美味しいチーズが格安で。 試食させてもらい、皆様購入~! |
| キヌアなど穀物類コーナー。 |
| オロペサで作られているパンコーナー。 |
| 再び街中を歩き、昼食のレストランへ。 |
| まずはコカ茶。 |
| 野菜スープ、 |
| ロモサルタード。 |
| フルーツ盛り合わせ。 |
| そして先ほど市場で購入した果物の王様、チェリモア。 見た目はいまいちですが、味は最高~~~。皆様大満足~! |
| 徒歩でアルマス広場へ。 |
| 一人何を思う、学生の女の子。 |
| 細い路地を歩き、 |
| インカの石組みに感嘆の声。 |
| 12角の石が有名ですが、そのほかの石もみんなすごい~! |
| 12角の石♪ |
| 子供はみんな自由な感じ(^^♪ |
| 次に、標高約3600mの世界遺産、サクサイワウマン遺跡へ。 |
| 巨大な遺跡です。 |
| 展望台からクスコの街並みを眺め、ウルバンバ谷へ移動します。 |
| 途中、雄大な展望が広がる場所で写真ストップ。 |
| 宿泊はウルバンバ谷のホテルマベイ。 |
| 夕食はホテルで、アボガドの前菜。 |
| メインはマス料理。 |
| デザートにクレープ♪ |
| そして今日の乾杯🍻はもちろんクスケーニャビールで(^^♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。