10/2~11はスロベニア・クロアチア・モンテネグロ紀行へ。
今回は名古屋中部空港発着です。
| 快適なルフトハンザドイツ航空でフランクフルト経由、 |
| アドリア航空で |
| スロベニアの首都リュブリャナへ。 |
| ブレッド湖畔のホテルに宿泊し、 |
| 翌朝は快晴~\(^o^)/ |
| 旧市街を歩き、 |
| フランサ教会を訪れました。 |
| のんびり街歩き。 静かでとても美しい街です。 |
| 街の公園には巨木もたくさんありました。 |
| ブレッド湖とブレッド城。 |
| のちほどパンティングボートに乗ってスロベニア唯一の小島を目指します。 |
| その前に、早々とお買い物(^^♪ ここはハチミツが有名~。 |
| ワインも♪ |
| 湖畔を歩き、パンティング乗り場から、 |
| 小舟で小島に渡りました。 |
| 98段の階段を登り、 |
| 教会を見学後、時計塔にも登りました。 |
| このヒモを引いて3回以内にベルを鳴らせると幸運が、、、 必死にトライしましたが、、、、、、結果は~(-_-;)~ 力ではなくコツだそうです!(^^)! |
| 時計塔の中はこんな感じでした。 |
| 再びパンティングボートに乗り、湖を渡り、ブレッド城へ。 |
| お城からの展望~!(^^)! |
| こんな展望を眺めながら、城内のレストランで昼食~! |
| 前菜、 |
| トマトスープ。 美味しかったー! |
| メインの魚料理。 |
| そしてデザート(^^♪ |
| 午後は移動して、首都のリュブリャナへ戻りました。 ホテルは4☆の快適なホテル(^^♪でしたが、、、 |
| お客様に言わせると、「がっちり縛られてるね~笑」だそうです(^^; |
| とても快適でした~♪ |
| チェックイン後は時間があったので、みんなで近くのショッピングモールへ散策に。 |
| 今は栗の季節ということで、アツアツの焼き栗を!(^^)! |
| そしてミカンの季節! ここはスロベニアですが、このみかんの原産地はクロアチア。 甘酸っぱくておいしかった~! |
| スロベニアでは柿は「KAKI」。 この柿の原産地はイタリアです。 |
| そして、梨は「NASI」。 写真は撮り損ねましたが、カボチャの1種類は「HOKAIDO」と書いてありました(^^♪ |
| 皆さんは食品を購入していましたが、今回の自分へのお土産はコレ。 長すぎてスーツケースには入りませんが、日本で買うと倍の値段(約2万円)するので、頑張って持って帰ります! |
| 早く取り付けたいなぁ~(*^▽^*) |
| ホテルの夕食はブッフェ。 |
| 好きなものを取れるから、と好評でした。 |
| 明日も晴れますよーに! |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。