2日目はアオネバ渓谷から佐渡最高峰金北山への縦走
| カンアオイの花 |
| かわいいタチツボスミレ |
| そして前回2本に引き続き、シラネアオイの群落が登山道の両サイドを見事に染めていました~(#^.^#) |
| ザセンソウもまだ残っていました。 |
| だいぶ雪が少なくなってきた金北山。 |
| 縦走路を歩きます |
| 稜線はカタクリがたくさん!! |
| 守られて守られて、地中から出てきます(^^♪ |
| アップダウンを繰り返し、なかなか歩きごたえのある縦走路。 |
| 少しずつ金北山が近づいてきます。 |
| 意外とたくさんあるアップダウン。 でも皆様らくらくと |
| お天気に恵まれて(^○^) |
| 山桜もまだ咲いていました |
| ショウジョウバカマも |
| 途中から残雪が多くなり、 |
| 正面の雪壁を直登します |
| なかなかな斜度です(^-^; |
| エンレイソウ |
| 一人ずつゆっくりと慎重に! |
| みなさん楽しんで登っていました(^^♪ |
| 山頂直下の稜線も残雪。 |
| 山頂の神社に到着! |
| 両津方面の眺めと加茂湖。 遠く、本州の山々も見れました(#^.^#) |
| 途中から自衛隊道路を歩き、美しいブナ林も(^^♪ 予定通り約7時間歩行。 下山後はそのまま地元の回転寿司屋さん弁慶で美味しいお寿司を~(#^.^#) 楽しい1日でした! |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。