4日目!
| 今朝は雲一つない快晴! |
| またまたご来光~☀ |
| 陽が当たり、ダケカンバの森も輝きはじめます。 |
| 荒川小屋を出発し、 |
| 美しいダケカンバ林を抜けて、 |
| 今日も富士山を眺めながら。 |
| 昨日縦走してきた悪沢岳と前岳、最奥には千枚岳も。 |
| ん~、絶景です♪ |
| 幸せ~! |
| 足元の紅葉もキレイ。 |
| 小赤石岳。ここも3000m越え。 |
| 正面に富士山を眺め、休憩した後は、 |
| 赤石岳を目指します。 |
| 振り返ってみる、小赤石岳。 立派な山です。 |
| 中央アルプスも。 |
| 最高の稜線歩きを満喫しました。 |
| 奥は仙丈ケ岳や間ノ岳も。 |
| そして赤石岳山頂~\(^o^)/ |
| 赤石岳避難小屋のベンチと富士山。 |
| ちょうど営業終了日でした。 |
| 小屋番さんチエコさんが美しい音色のハーモニカと語り部をしてくださいました。 |
| お昼は赤石小屋のおにぎり弁当~。 |
| そして、赤石避難小屋のご主人、榎田さんが特別な場所に連れて行ってくださいました~! |
| 小屋から少し歩いて、 |
| 向かう先には、 |
| 絶景の天然展望台。 |
| 大きな富士山を眺めながら、とても素敵な時間を過ごすことができました。 |
| 小屋に戻ると、榎田さんのきれいな写真も見せてくださいました(^^♪ |
| 惜しみつつ別れを告げ、下山開始。 |
| 紅葉に染まる尾根を慎重に下ってゆきます。 |
| 輝くダケカンバ。 |
| きれい~ |
| 涼しくてとても歩きやすい季節です。 |
| 見晴らし台に着く頃、雲が湧きだしましたが、 |
| これもまた良い風景に(^^♪ |
| 赤石小屋では、小屋番さんとまた良き出会いがあり、 |
| 美味しいお食事と心温まる時間を過ごせました。 5日目は、明るくなったらすぐに下山開始、 椹島ロッジからシャトルバスで赤石温泉白樺荘にて、昼食&入浴後、静岡駅へ向かいました。 そのころ、お天気は雨に。。。 素晴らしいタイミングでお天気に恵まれて、最高の展望縦走路を歩くことができました!(^^)! 今回は15名様。 楽しいメンバーであっという間の5日間でした。 |
荒川三山は天候、この世のものとも思えぬ様なロケーションに恵まれた展望縦走路で、とても心地よい登山が出来楽しい事でした。又思わぬ出会いをいただいたり、紅葉をも満喫し、小市さん、東北トラベルスタッフの方はじめ、参加された皆さまにも大変お世話になり、とても印象深く記憶に残る三山縦走でした。
返信削除小市様、大変にお世話になりました、有難うございました。
コメントいただき、ありがとうございます!荒川三山~赤石岳縦走、素晴らしいお天気に恵まれて、絶景の連続!本当に良かったですね~(#^.^#)偶然にも良き出会いがたくさんあり、皆様の人柄が、良い運を引き付けるのだなぁと感心して見ておりました。とても楽しい旅でした。またどこかでお会いできるのを楽しみにしております!(^^)!
削除