2日目は藤七温泉を出発して、松川温泉への縦走路、裏岩手縦走路を歩きます。
| 朝、まだ道路が開通する前に歩き始め、 |
| 登山口へ。 |
| 稜線は雲でしたが、下方はところどころ見えていました。 |
| しばらくすると雲がとれてきて、 |
| お天気に!!\(^o^)/ |
| たおやかな縦走路と岩手山を見ながら歩きます! |
| 遠く、秋田駒ヶ岳も見えていました♪ |
| なかなか涼しい?寒い?気候のため、歩きやすい~(#^.^#) |
| 八幡平がどんどん遠くなります。 |
| 秋田県側の展望 |
| 秋田駒ヶ岳を眺めながら、険阻森のピークへ。 |
| まだまだ続く縦走路。 |
| 途中、とってもきれいな大深山荘でランチタイム。 |
| 本当~にきれい!木の香りも! |
| そしてここから松川温泉へ。 |
| なだらかですが、アップダウンがあった縦走路。 八幡平は、はるか後方、雲の中。 今日は約15キロを歩きます。 |
| 落ち葉が真ん中に入ってしまいましたが、熊の足跡発見~(^-^; |
| きれいな岩手山を眺めながら、どんどん歩きます! |
| 大き~なダケカンバ! |
| 葉が落ちた、落ちかけたダケカンバの木々がきれい~! |
| ブナの葉っぱが登山道をフカフカに埋め尽くします。 |
| きれいな紅葉の森を歩きます。 |
| いい感じ~! |
| ブナの森は |
| 落ち着きます♪ |
| たくさん写真を撮ってしまいました(^^♪ |
| カエデもいろいろな色に変わり、 |
| 真紅やオレンジなどなど。 紅葉美しい森を歩き、 |
| 下山口では、岩手山に夕陽があたり赤く染まっていました。 |
| 1本の木ですが、本当にたくさんの「色」! |
| 松川温泉周辺は紅葉が見事でした。 |
| 夕食~、どうやら今回は「ホヤ」が苦手な方が多いみたい。。。(^-^; 僕も含めて、、、笑 |
| 夕食で、こちらもいただきました~(^-^; |
| そして、 |
| 温泉卵を作ってみました♬ 松川温泉は松川荘に宿泊でした。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。