翌日は仙丈ケ岳へ!
| またまたヘッドランプを使って出発し、大平山荘横から登山道へ。 |
| 藪沢コースを登りました。 |
| なかなか急な沢沿いを登ります。 |
| 滝は凍っていました~(^-^; |
| 馬ノ背ヒュッテで休憩し、 |
| 仙丈小屋を目指します。 |
| 今日は高曇りで、視界が利く素晴らしいお天気に! 中央アルプスや乗鞍岳方面。 |
| 北アルプスや遠く、火打山や妙高山もくっきりと見えました。 |
| 仙丈小屋の水場もこんな感じ(^-^; |
| 甲斐駒ケ岳や八ヶ岳連峰を眺めながら。 |
| 手前から鋸岳、八ヶ岳、奥に浅間山。 |
| 槍穂高連峰も。 |
| 遠く立山と剣岳も! |
| 仙丈小屋の前でランチをして、 |
| 頂上へ向かいます! |
| 素晴らしい景色を眺めながら(^^♪ |
| 富士山と北岳! |
| そして見事登頂~\(^o^)/ |
| 山頂からは大パノラマでした~(#^.^#) |
| 下山は仙丈尾根を下ります。 |
| 途中、眼下に馬ノ背ヒュッテも。 |
| 小仙丈ケ岳では甲斐駒ケ岳を正面に。 |
| 富士山も♪ |
| 樹林帯に入り、順調に下って、ほぼコースタイム通りで、北沢峠へ! |
| こもれび山荘3泊目は2階貸し切り~笑 とても空いていて快適でした\(^o^)/ |
| 夕食はカレーを添えてくれました。 甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳とも登れて皆様ホッとしたご様子(^^♪ お天気に恵まれて本当に良かったですね! 皆様のご協力に心から感謝。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。