9/25-26は木曽御岳山へ。
| 初日は移動して、開田高原のすてきな温泉宿、やまかの湯に宿泊。 お食事が美味しかったー!と大好評でした(^^♪ |
| 開田高原のマンホールと |
| 電柱のデザイン♪ |
| 御岳ロープウェイを利用して、7合目へ。 |
| お天気は上々~☀ |
| 乗鞍岳、槍穂高連峰もくっきりと! |
| 中央アルプス方面も! |
| 美しい山並み♪ |
| 出発です! |
| 今回は入山規制線の9合目を目指します。 |
| 最初は樹林帯を登り、 |
| 途中から美しい紅葉も! |
| 女人堂を経由して、 |
| ナナカマドはいろいろな色に染まっていました。 |
| 少し雲も沸いてきましたが、 |
| 足元の紅葉を楽しみながら、 |
| どんどん登り、 |
| もうすぐ9合目。 |
| 今現在入れるのはココまで。 |
| 規制線から眺める最高点。 本日、御岳山にて百名山完登のお客様! \(^o^)/おめでとうごさいました~\(^o^)/ |
| 下山も紅葉を楽しみながら下りました。 やはりまだ、噴火の影響が残っているためか、登っている登山者は少なかったですが、静かな山旅と自然の怖さを確かめながら歩いた1日でした。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。