| カトマンズから約5時間。 悪路、中国との国境の街ザンムーを目指します。 途中、警察や軍のチェックポスト(検問)は12か所。 唯一、ネパールから陸路で中国へ向かう道路だけに厳しかったです。 |
| ザンムーの街中はこんな感じ。 |
| 昼食はネパール料理のダルバート。 この後、土砂降り!!! ネパールと中国国境は写真撮影禁止。 土砂降りの中、国境の橋をみんなでダッシュで渡りました。 中国の入国審査は厳しい~! チベットか中国か微妙なニュアンス?なのでパスポートには入国スタンプが押されません。 |
| チベットのザンムーの街。 宿泊はホテルという名のロッジでした。 闇両替のお姉さまがたがたくさん。 札束を持って「ちぇんじまねーちぇんじまねー」(笑) 面白い街でした♪ |
| 夕食はチベット風中華料理。 |
| 翌日は西蔵公路をひた走り、標高3750mの街、ニエラムへ。 途中、フラワーウォッチングをしながら進みました。 |
| マンテマ |
| アサツキ |
| キツリフネソウ |
| とーっても小さなムシトリスミレの仲間 |
| シロバナツリフネソウ |
| セリ科 |
| 崖にへばりつくように咲いていた黄色いラン |
| バラ科 |
| トリカブト |
| 違う種類のトリカブト |
| トリカブト3種類目 |
| ツリフネソウ |
| ナス科 |
| 西蔵公路 |
| 大型トラックが行き交います。 |
| 標高を上げて、森林限界をぬけるとこんな感じに。 |
| 標高3750mのニエラムの街に到着。 |
| ここのロッジで高度順応を兼ねて2泊します。 |
| 中はこんな感じ。ネパールから持参した寝袋で寝ます♪ |
| 街のスーパー。 ニエラムは高原野菜やフルーツが美味しい街です♪ ネパールのコックと一緒に食材調達へ。 |
| 街にあるチベット仏教のお寺(ゴンパ)。 |
| 家の火の燃料となる牛の糞。 干して使います。 |
| こらから冬を迎えるため、あちこちで干したりストックしたり。 |
| 高度順応のため、丘の上まで軽ハイキング。 |
| リンドウ |
| アネモネ |
| 丘の上から見たニエラムの街。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。