| 予報は雨でしたが、きれいな夜空! 深夜1:30起床、2:30朝食、3:15出発~! |
| ヘッドランプの明かりをたよりに岩場を慎重に登っていきます。 |
| 夜明け前♪ |
| 美しく静かな夜明け(^^) |
| ガレガレの岩場を慎重に一歩一歩登ります。 |
| 美しい景色です♪ |
| ご来光の光が山々に当たり始めました! |
| 山頂はもう少し! |
| 影玉山(写真左上)もくっきり見れました♪ |
| なかなかスリルがある登山道♪ |
| そしてついに! 歩行3時間で、 |
| 皆様全員登頂~♪!(^^)!3952m! 山頂からは360℃の大展望! のんびりと展望を満喫しました。 お天気に感謝感謝!(^^)! |
| 下山も慎重に。 ヘルメットは排雲山荘から上部で義務化です♪ |
| 真っ暗の中で登った登山道を下ります。 |
| 慎重に慎重に。 |
| 振り返ると登った稜線が聳えていました。 |
| 標高3400mの排雲山荘に下山後、遅い朝食を。 ラーメン美味しい~! |
| そして下山開始! |
| 今日は一日晴れ! 先ほどまでいた、玉山山頂(写真左上)がずっと見えていました♪ |
| 石楠花を楽しみながら下山しました。 |
| 昨日は開いていなかったリンドウ |
| 下山後はバスで水里(スイリン)の昔の玉山(ニイタカヤマ)登山口へ。 あの、有名な暗号に使われた言葉です。 昔はここから徒歩で山頂まで7日間・・・。 |
| 近くの梅干し専門店でお買い物後、 |
| 玉山国立公園本部を見学し、 |
| 夕食は台湾ビールで乾杯~!!!! 朝1:30から起きているのに皆様元気!(^^)! |
| 美味しい台湾家庭料理をいただきました♪ |
| 宿泊は台中へ移動して、快適な台中福華大飯店(プリンスホテル)で♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。