4/25-26は群馬県の三ツ岩岳と、長野県の御座山(おぐらやま)へ。
| まずは三ツ岩岳へ。 |
| シロバナノエンレイソウや、 |
| ネコノメソウ、 |
| スミレサイシンなど♪ |
| 急な登りが続きます。 |
| ミツバツツジと、 |
| アカヤシオツツジ♪ |
| 山頂からは、 |
| 雄大な展望を満喫~(*^_^*) |
| ヒカゲツツジも咲いていました♪ |
| アカヤシオツツジは満開~! |
| 凄い絶壁と杉の巨木。 いい山でした~!(^^)! |
| 翌日は御座山へ! |
| 6月には石楠花で有名な山ですが、今年はたぶん裏年?! ほとんど蕾がありませんでした^_^; |
| 山頂直下は岩場。 |
| 慎重に~! |
| 山頂はもうすぐ! |
| 八ヶ岳もくっきり、北アルプスもすべて見えました♪ |
| 南アルプスも♪ |
| 八ヶ岳はまだ雪が多かったです。 |
| いい展望を満喫できました♪ |
| 帰りも慎重に~ |
| 山麓のカラマツ林はきれいでした。 お天気に恵まれて、タイプの違う2座の山歩きを楽しめました(*^_^*) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。