10/1-4は北アルプス縦走予定でしたが、台風の影響で急遽予定変更〜。
能登半島でキャンプしながら、能登島の七尾湾に通年生息しているミナミハンドウイルカとシーカヤックをすることに!急いで能登半島に移動して、地元の人たちになんとなくイルカたちがいそうな場所を伺って、陸からイルカ探し!
すると、、、
| 前日、陸からの下見でイルカたちの所在地を確認~。 しばらく見ていると、子供イルカが顔を出してくれて、 |
| ちらっとこちらを見たような見ないような~笑 |
| そしてそのままの姿勢で、、、 |
| まるで笑っているように、、、 |
| 潜ってゆきました~(#^.^#) |
| めちゃくちゃ可愛かった~\(^o^)/ ありがとう♡ |
| その後、親イルカと一緒にしばらく泳いでいました(#^.^#) |
| 翌朝も同じ場所にイルカたちがいたので、さっそくカヤックを組み立てて出艇~ やっぱりいつなんどきも、カヤックは車に積んでおくものですねぇ~笑 そして、、、 |
![]() |
| ドローンの音がするので、上空を見ると、やっぱりドローンが飛んでいたので、 陸を見て飛ばしている人をみつけ、上空から僕らを撮ってください交渉~ ずうずうしい~! でも快く撮影してくれることに、 しかも、、、 なんと世界中のイルカやクジラを追いかけて撮影している写真家のかた! |
![]() |
| 美しい能登湾に浮かぶ僕らのカヤックと、 |
![]() |
| イルカたち~(#^.^#) |
![]() |
| カヤックの下をくぐってくれたり、ジャンプしてくれたり! |
![]() |
| カヤックは動力船ではないので、イルカたちも、とても近くまで寄ってきてくれました~♬ 本当に素晴らしいひとときを、ありがとう! 出会いに感謝! |
| そのまま輪島まで移動して、夕景 |
| やっぱりカヤックは良いなぁ~ |
| 翌朝、台風直前! まだ波は穏やかだったので、歩けば10分で行ける輪島朝市。そのまま歩きではおもしろくないと、、、いう発想から、 |
| なんとカヤックでわざわざ海に出て、岬をかわして輪島湾へ行く作戦を(#^.^#) |
| でもこれがまたまた良い感じ~ |
| 非日常感たっぷり(^^♪ 岬をかわして輪島港へGO-! |
| 輪島港に出入りする漁船を慎重にかわしながら、川の河口部分まで漕ぎ、 |
| 川岸に無理やり上陸して、橋の下にカヤックを隠し、 |
| 見事!海から輪島朝市へ~笑 ひざ下は上陸時に濡れましたが、気にしない~ |
| 朝市で炭火焼き(^^♪ |
| フグも! |
| カニ汁やご飯もいただいて、満腹! |
| 露店で買った焼き立てパンをさらに焼いてアツアツほくほくを(^^♪ もちろん帰りもカヤックで(^-^; |
| 徒歩なら10分のところ、川から出艇して、輪島湾を横切り、岬をかわして約40分かけて、、、 車を置いてある浜の駐車場へ戻りました。 |
![]() |
| 楽しい楽しい朝市でした~ |
| 移動途中、白川郷を散策し、 |
| 夕方、台風の雲につかまりました。 台風直前の「嵐の前の静けさ」を楽しめた2日間でした~(#^.^#) |






0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。