11/20-23は長崎県の対馬へ。
| 久しぶりにプロペラ機。 |
| 対馬空港に到着! |
| 登る予定の白獄もきれいに見えていました。 |
| 元寇の役で始めて上陸した浜に立ち寄り、 |
| 昔から残る石屋根の倉庫を見て、 |
| 西浦の海岸で夕日を眺め、 |
| 宿泊の美女塚山荘さんへ。 |
| お風呂でほっこりした後は、 |
| 楽しみにしていた美女塚山荘さんの夕食~! |
| 大好きな「ろくべえ」もいただきました(#^.^#) |
| 2日目は朝食前の早朝から、 |
| つつ崎へ。 |
| 日本の灯台百選にも入っている灯台を眺めながら、散策コースを歩きました♪ |
| その後、原生林が残る、タクスダマ神社をお参りし、 |
| 素晴らしいご神木! |
| 一度朝食をとりに戻り、 |
| 白獄登山へ! |
| いい感じの登山道を歩きます。 |
| 檜の森。 |
| 苔むした沢もきれい。 山頂までもう少しのところまで登りましたが、雨が落ちてきたので、翌日の登りなおすことにして、途中から引き返して下山しました。 |
| 下山後は名物「対州蕎麦」と「とんちゃん」の昼食を(^^♪ |
| そしてスーパーで、 |
| 「ろくべえ」の原料をGet! |
| 日本三大墓地のひとつ、万松院で、 |
| 階段を数えて・・・笑 |
| 大杉を眺め、 |
| 今晩も美味しい夕食を~! |
| やはり美女塚山荘さんはいいですね~。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。