5日目、いよいよテイデ山登頂日!
そして下山後はフェリーでラゴメラ島へ移動~。
| 早朝、ヘッドランプをつけて歩き始め、美しい朝焼け☀ |
| 静かな夜明けです(^^♪ |
| どんどん明るくなり、 |
| ご来光を待ちます。 |
| 今日もステキな1日になりますように! |
| テイデ山も朝陽に染まります。 |
| 朝焼けを楽しんで、山頂へ向けてGO-! |
| 雄大な景色を楽しみながら、じっくりと急登を。 |
| 途中、影テイデ(朝日バージョン)も♪ |
| 山頂直下は慎重に! |
| もう少し! |
| 皆様全員スペイン最高峰に登頂~\(^o^)/ おめでとうございます~👏 |
| 360度の絶景を楽しみます。 |
| 雲海がきれい~ |
| ゆっくりと展望を満喫して、 |
| 下山も慎重に! |
| ロープウェイの駅まで降りて、 遠くに見えるのはグランカナリア島~。 |
| 山頂付近はいまだに噴煙が上がる、活火山でした🌋 |
| ロープウェイで一気に下り、カフェでカナリアコーヒーを☕ |
| ロケ・デ・ガルシアにて軽ハイキングも楽しみました♪ テイデ山は大きい~。 |
| 固有種、赤いエキウム(タヒナステ)は見ごろでした\(^o^)/ |
| テイデ山は百年に1度、噴火しているとのこと、現地の山ガイドさん曰く、前回の噴火からそろそろ百年とか・・・(^^; |
| 一番大きなエキウムで2m以上あります。 ちなみに、写真の男性は現地の山ガイドさん、身長は190cmです。 |
| 見事でした♪ |
| 山から下山後は美しいオロトバの街へ。 |
| 街歩きを楽しみます。 |
| ドラゴンツリーも! 樹齢年数の数え方が特徴的でした。 |
| いい雰囲気の街です。 |
| 市役所の前の広場では、キリスト教のお祭りのための砂絵カーペットの作成が着々と進められていました。 |
| ステキな街です。 |
| あるご自宅の郵便ポスト。 |
| カナリア諸島の人々の大切な物、バルコニー! バルコニー博物館もありました。 |
| 昼食はこんなおしゃれなレストランで。 |
| 現地では、ワインはお水と同じ感覚だとか。 |
| 前菜はスープ、メインはお魚(メルルーサ)か、 |
| お肉(ポーク)。デザートも美味しかったです♪ |
| 街の中に咲いていたパッションフルーツのお花。 |
| 島の南の港町、ロス・クリスティアノスに移動して、 |
| フェリーでラゴメラ島へ移動します。 |
| 仕事柄、いろいろフェリーに乗ってきましたが、船の先端真正面が開くの初めて見ました。 |
| 船内も快適。 皆様バーでビールを🍻 |
| ラゴメラ島までの航行中、テイデ山が雲の上にずっと見えていました(^^♪ |
| 早朝から長~い1日でしたら、とても充実した時間を過ごせました(#^.^#) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。