5/13ー14で那須と南会津の自然観察の旅へ♪
| 田に水が入り、美しい季節(*^_^*) 台風一過のお天気に恵まれて旅が始まりました♪ |
| まずは藤城清治美術館へ~。 |
| 皆様「良かったー!」と喜んで出ていらっしゃいました♪ |
| ちょうどヤマツツジが見ごろ。 美術館の敷地内にあるチェペルと♪ |
| 午後は、南会津に移動し、昨年に引き続き「シラネアオイ園」へ。 |
| 今回はスミレ7種類、 |
| シラネアオイの白花、 |
| やっぱりキレイなシラネアオイ♪ |
| たくさん咲いていました♪ |
| ムラサキケマン |
| レンゲツツジ |
| ヤマツツジ、 |
| ホタルカズラ、 |
| テンナンショウ、 |
| チゴユリ、 |
| キバナイカリソウ、 |
| ツバメオモト、 |
| ヒトリシズカ、 |
| ルイヨウボタン、 |
| 希少なサルメンエビネ、 |
| ヤマシャクヤク、 |
| リュウキンカ、 |
| クリンソウ、 |
| 幻の花、トガクシソウも僅かに残っていてくれました♪ |
| ツクバネソウ、 |
| ウスバサイシン、 |
| エビネ、などなどたくさんの花々を見ることができました(*^_^*) |
| そして、園特製の、 |
| 山菜味噌汁のサービスが!♪ |
| とても美味しくいただきました♪ 宿泊は那須の秘湯の湯宿、大丸温泉旅館で温泉三昧と美食を堪能~(*^_^*) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。