翌日はまたバードウォッチングツアーに合流♬
| ふたたび鶴をみて、 |
| 移動途中、みんなが鳥を探している間は足湯~♨ |
| なぜ今回はこんなに気楽なのかといいますと、今回のお仕事は荷物車の運転なので(*^_^*) |
| 午後は霧島の御池でじっくり探鳥をー! |
| これで鳥の声を出して、呼び寄せを試みたりもします。 |
| ちょっと写真はボケましたが、ソウシチョウや、クロジ、イワミセキレイなど貴重な鳥たちを観察できました\(^o^)/ |
| 御池の森を歩きます。 |
| 上を見上げると木々の葉の制空権争いがわかりますね。 |
| なるほど~ |
| 展望台から眺める御池 |
| そして今日の宿泊は楽しみにしていた湯之元温泉~♨♨♨ |
| スタッフのみなさんも、食事も、温泉も、すべてよし!! 心温まるおもてなしをしてくださり、参加者の皆さんはとても喜んでいました。 |
| 宿の入り口 |
| ハイ、心がけます(^_^;) |
| 温泉は本当に最高でした♪ こんな炭酸温泉は、はじめて! この炭酸温泉で炊いたお米や、炭酸温泉で作るカルピスはとても美味しかったです。 |
| 温まりました~! |
| 実際、飲めます!胃腸の改善に全国から温泉水の取り寄せ依頼があるそうです。 |
| 翌朝の朝食♬ |
| このごはん、温泉炭酸水で炊いてあります(*^_^*) もち米ではないのですが、まるでもち米のようにモチモチしていて美味しい~! |
| そしてこの旅館にはいろいろな湯呑がありますが、今朝、僕にまわってきた湯呑はコチラ♪ |
| 御池から日向へ! |
| そして門川港を経由して、庵川漁港へ。 |
| 漁港を少し歩き、 |
| 今回の九州ツアーの、もう一つの目玉。 船をチャーターして、カンムリウミスズメを探しに行きます! |
| お天気が良くて良かった~(^_^;) ちなみに前日は波が荒れていて出航できなかったそうです。 |
| 出航~! |
| 幸いにも波は穏やか~。 |
| 出航して約1時間、 |
| 船上から探し続けて、 |
| ついに! |
| カンムリウミスズメ~!!!! |
| 皆さんのテンションは最高潮に! それもそのはず、世界で日本の近海のみ、しかも2000羽ほどしか生息していない、とてもとても希少な鳥で、なおかつ、いつも洋上にいるので探しづらい鳥。 僕も一度は見てみたいとずっと思っていた鳥なので、本当に良かったー\(^o^)/ |
| 皆さん感激し、そして今回のツアーで確認できた種類も、これでめでたく、ちょうど200種類に♪ 世界中には約1万種類の鳥がいると言われていますが、そのうち6500種以上を見てきている参加者も、今回の日本ツアーでは新たに50種類を確認できたとか。 日本には固有の鳥が多いようですね♪ 夜のフライトで宮崎から羽田に飛んで、ツアーは解散。 皆さん世界各地へお帰りになりました。 |