ツアー8日目
| 朝食の食器洗い。 とても寒い中、いつも本当にありがとう!! |
| 荷造りして、 |
| 今日もよろしくね♪ イヤリングがおしゃれ~。 |
| 今日もお守りください~!と祈りを込めながら通過して、 |
| 壮大な谷を歩きます。 |
| じわじわ標高を上げてゆきます。 |
| 前をゆく我らがポーターさん。 |
| 休憩の姿が絵になるー!!! 登山用語の「休憩」のこと、「1本とりましょう」は、まさにこの姿から由来されています。 |
| フェイスブックに掲載した写真の中でも大好評だったこの1枚。 シブい~! |
| 歩いてきた谷を振り返ると。 |
| 山々の展望も見事! |
| 秀峰プモリも見えてきました! |
| 皆様、頑張って~!(^^)! |
| 氷河のモレーンの中を歩きます。 |
| 昼食は野外キッチンで、 |
| 絶景&パスタ―!!! |
| 食後は高度を上げて、 |
| アマダブラム(左)がカッコイイ~。 |
| タルチョに祈りを込めて、 |
| 峠に到着! プモリやヌプツェの展望。 |
| ここからはプモリを正面に仰ぎながら歩きます。 |
| 広大な河原。 氷河の跡です。 |
| 雪も。 |
| ゆっくり歩き、 |
| 標高4910mのロブツェに到着。 |
| キャンプサイトへ。 |
| 今日明日はコチラで♪ |
| シェルパたちは手慣れたもの。 |
| プモリの夕景と、 |
| ヌプツェの夕景が美しく。 |
| 焚火も開始。 |
| 暖かい~。 燃料はここでもヤクやゾッキョの糞を拾い集めて。 |
| 夕食はホッコリ、肉じゃがと、 |
| 手作り生地のピザ、オクラも美味しー!(^^)! |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。