翌日は赤岳から黒岳への花の縦走路(通称フラワーロード)を歩くことに♪
| 層雲峡から朝イチの路線バスで銀泉台へ。 |
| すばらしい山並みが広がっていましたぁ~\(^o^)/ |
| 絶景を楽しみながら登ります。 |
| 本当に美しい山並みでした(^^♪ |
| エゾコザクラの群落 |
| 雪渓を登ります |
| 荷物が軽いから、皆様の足取りも軽やか(#^.^#) |
| チングルマ |
| 赤岳山頂を目指します。 |
| どんどん登って |
| 目指す赤岳山頂は写真左端のトンガリ |
| 赤岳から白雲岳や北海岳、旭岳などの展望を楽しみます |
| 今日は午後から天気が崩れる予報。。。 |
| 先を急ぎます |
| 東大雪の山並みとトレイルを歩く人の姿がカッコイイ! |
| 小泉岳にも登り、 |
| 昨日まであの山麓にいた、トムラウシ山頂はははるかかなた~ |
| 正面に白雲岳を眺め |
| 大きな雪渓を横切り |
| 美しい苔の斜面を通過して、 |
| 北海岳を目指します。 |
| 湧きたつ雲がいい感じ~(#^.^#) (あんまりよくもないのですが、、、(^-^;) |
| 北海岳からは烏帽子岳を見ながらお鉢の中に下ります |
| 北鎮岳や愛別岳の展望と、大きなお鉢 |
| 正面左の平らな山頂が黒岳です。 お鉢の中にはヒグマが良くいるんだよなぁと思いながら探して降りると、、、 |
| いた!!!!!笑 |
| ギンザンマシコのメスも見れました(^^♪ |
| ちなみにナキウサギも |
| 素晴らしいペースで下ります♬ |
| エゾノツガザクラやアオノツガザクラのお花畑を楽しみながら |
| 一面に咲くチングルマも見事でした |
| 沢を渡り、 |
| 歩いてきたのはこんな風景の登山道(^^♪ |
| 黒岳山頂でガスにまかれるも、 |
| 最後まで雨には降られず。 最終ギリギリのリフト&ゴンドラで層雲峡温泉へ無事下山~。 今日はさすがにキャンプではなく、立派な温泉宿ホテル朝陽亭にご宿泊~♨ |
| たくさんの花々を見ることができました~ |
| 楽しい楽しい1日。 花と展望が素晴らしい縦走路でした!(^^)! |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。