3日目は能登半島をめぐります。
| 朝イチで輪島へ。 輪島と言えば朝市と |
| 輪島塗り |
| 朝市をのんびり散策しました。 |
| 美味しそうなものがたくさん~♪ |
| 店のおばあちゃんたちとの会話も楽しく♪ |
| 思わず衝動買いも(^-^; |
| 買ったお魚は、 |
| こちらで焼いて食べることができます。 |
| そ~なんですね~! |
| その後、キリコ博物館へ。 |
| 素晴らしい~\(^o^)/ |
| その土地にはさまざまな伝統や風習がありますね。 そんな日本はとても素敵な国だと思います。 |
| 現存する最大のキリコ。 ビル4階建て分の高さ、重さはなんと2.5トン!! 100人を超える人数で担いでいたとのこと。 もちろん釘一本使っていません。 |
| キリコは後ろ美人なんですよ、と案内係さんに聞いて後ろに回ってみると! ほんと~! |
| 最古のキリコの後ろ側は迫力が! |
| その後は棚田の展望台へ。 |
| 一人畑仕事をする女性が絵になります。 |
| 海に注ぎ込む滝や、 |
| 能登の美しい海、そして海鳥を眺めながら、、、笑 |
| 塩田へ。 |
| 本当に海がきれい。 ここから海水をくみ上げて塩田にまくそうです。 |
| そしてこちらへ。 |
| 意外と東京は近いんですねっ! |
| シーカヤックがしたくなるきれいな海です |
| この灯台は日本で唯一、菊の御紋がある灯台です。 |
| 美味しそうなワカメが干してある、 |
| 小さな村を歩きました♪ |
| 夕方は、見附軍艦島を訪れました!(^^)! |
| ここのマンホールはもちろん、灯台と島。 |
| 宿泊は小牧台温泉♨にて。 |
| 翌朝はお部屋からご来光を眺めることができました(#^.^#) |
| そして、桜が美しい、 |
| コチラ、 |
| 国宝犬山城を見学しました。 |
| 月曜日の昼間にもかかわらず、多くの観光客が訪れていました。 のんびりした楽しい4日間でした♪ そして、見事なまでに、マンホールのデザインと探訪地が一致していた旅でもありました(笑)! |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。