3/22は名古屋で海外ツアーの説明会を。
3/23~26はゆったりと能登半島を満喫するハイキングへ。
| まずは世界遺産、白川郷を散策♪ |
| いい雰囲気~。 外国人のグループがとてもたくさん来ていました。 |
| お堂の屋根も茅葺です。 |
| お寺にあった文。 ごもっとも(^^♪ |
| 昼食は美味しいお蕎麦を。 |
| マンホールはもちろん♪ |
| 宿泊はサンセットビュー、温泉も食事もGoodでした!(^^)! |
| 宿からは明日歩く猿山岬も見え、夕日もきれいでした☀ |
| 翌日は門前町へ。 ここのマンホールはコレ。 |
| 深見の登山口から歩きはじめ、猿山灯台まで縦走します。 |
| 黒瓦がいい感じの深見の集落。 |
| そして今回もたくさんのユキワリソウが(#^.^#) |
| いろいろな色が咲いていました。 今年は雪が多かったからか少しだけ遅い開花だったとか。 これから1週間、4月上旬までちょうどいい見頃だそうです♪ |
| そのほかにもキクザキイチゲや、 |
| すみれ、 |
| エンレイソウなども♪ |
| 歩いている人も多く、みなさん花を愛でながら楽しんでいました。 |
| 猿山灯台! |
| トイレの壁も見事! |
| たおやかな能登半島~。 |
| ちょうど門前町でユキワリソウ祭りが開催されていたので、シャトルバスでお祭り会場へ。 お昼はおいしい門前蕎麦を♪ 手作り豆腐が絶品でした!(^^)! |
| ユキワリソウ祭りの会場を散策して、 |
| ワイナリーへ。 |
| 海を眺めながら皆様はワインを。 僕はソーベニヨンブランのぶどうから作られたジュースを。 コレがとっても美味しかった~! のんびり過ごせた1日でした(^^♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。