12/13-16は道東で自然観察旅(^^♪
今年もこの季節がやってきた〜!
とてもステキな出会いで、濃密な時間を過ごせました。
とてもステキな出会いで、濃密な時間を過ごせました。
![]() |
| シマフクロウ |
![]() |
| エゾライチョウ |
![]() |
| オオワシ |
![]() |
| オジロワシ |
![]() |
| エゾリス |
![]() |
| エゾフクロウ |
![]() |
![]() |
| 登頂日 深夜23時から歩きはじめ、真っ暗な中、ヘッドランプの光を頼りにひたすら登り |
![]() |
| 皆様、高度と自分自身との闘いに挑みました |
![]() |
| 登れた人も登れなかった人もそれぞれのベストを尽くし |
![]() |
| アフリカ大陸最高峰、キリマンジャロに挑戦しました |
![]() |
| 上部はかなりの雪でしたが、雪質も良く、雪がある方が逆に歩きやすいとも感じました |
![]() |
| 朝日が昇り、雲に覆われるマウエンジ峰 |
![]() |
| 何度眺めても美しい光景です |
![]() |
| 山頂は近くて遠い |
![]() |
| 皆様それぞれの判断で、引き返す人も登る人も 大きな山、キリマンジャロに挑みました |
![]() |
| ギルマンズポイント5695mから眺める山頂クレーター |
![]() |
| ギルマンズポイント 右奥が最高点ウフルピーク |
| ステラポイント5756m 右奥が最高点ウフルピーク |
| 最高点までもう少し! |
| 皆様を迎え入れてくれるかのように晴れてくれました♪ |
| あと少し |
| そして最高点 ウフルピーク! 本当におめでとうございました!(^^)! |
| 雪だか氷河だかわからないくらいの積雪の中、本当によく頑張りました! |
| 下山も慎重に慎重に |
| 皆様かなりヘロヘロで下山 |
![]() |
| 何度も来ていて、いつも思うのは、 キリマンジャロ登山の一番きついのは、登頂後のキボハットまでの下山だと思います |
| キボハットからホロンボハットへ |
![]() |
| とにかく頑張って~! |
![]() |
| 皆様時間差こそあれど、全員無事にホロンボハットに到着\(^o^)/ |
![]() |
| 静かに暮れてゆく1日。 長い長い1日でした。 本当にお疲れ様でした(#^.^#) |