| 2/3~4は蔵王へ樹氷スノーシューハイキングに! |
| 初日は蔵王温泉のルーセントタカミヤホテルへ移動。 |
| 早めのチェックイン後、皆様は早速、温泉♨へ~(#^.^#) |
| その間、少し時間があったので、スキーの練習へGO-! ふわっふわのパウダースノーでした(^^♪ |
| 夕方、ロビーに集合し、樹氷ナイトクルーザーツアーに参加! |
| ロープウェイ中間駅からは雪上車に乗車します。 |
| 外は-15℃。 |
| 下車ポイントで樹氷のライトアップを楽しみました♪ |
| ブナもキレイー! |
| ホテルに戻り、皆様は夕食へ。 |
| そして、またまたスキーの練習でナイターへ。 ほぼ貸し切り状態で夜21時まで快適な練習ができました(^^♪ |
| 翌朝、再びロープウェイとゴンドラに乗り、山頂駅へ。 |
| 山麓のお天気は晴れ予報でしたが、山上はやはり粉雪(#^.^#) |
| スノーシューでどんどん歩きます! |
| そしてでてきました、樹氷群! とても良い状態できれいー!! |
| 樹氷の間を抜けて自由自在にハイキングを楽しみます。 |
| 斜面は滑って降りたほうが気持ちイィ~。 |
| 気温は約-8℃。 ガンガン歩いたため汗ばむくらいで快適なハイキング。 |
| 楽しみました~\(^o^)/ |
| 樹氷群の中を縫うように歩きます。 もちろんほかに誰も歩いていないので、ふわっふわの雪を踏みしめながら。 |
| 途中、少しですが青空も。 |
| 晴れたら晴れたできれいですが、まっ白の世界も、とてもきれいで、なかなか良かったです! |
| とっても楽しいハイキングでした(#^.^#) |
| ロープウェイ山頂駅の温度計。 -7.5℃。この標高では温かいほうでした(^^♪ |
| ロープウェイで下山し、 |
| 途中のブナ林がきれいでした。 |
| 蔵王温泉街へ。 ホテルでゆっくり温泉に入ってホッコリ温まり♨帰宅の途へ。 とても楽しい充実した2日間でした♪ |
いいですね。
返信削除びっくりしましたよ~!お声かけて頂きありがとうございました<(_ _)>
返信削除翌日お天気も良く熊野岳へ無事登頂!頂上駅からモンスターの中を樹氷駅まで
スノーシューの醍醐味味わってきました。
返信遅くなりすみません!
削除蔵王ではお会いできて嬉しかったです〜\(^o^)/声ですぐにわかりましたよ。
翌日お天気で良かったですね。満喫できたことと思います。また3月末にお会いできるのを楽しみにしております!
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除