8/18-21の4日間で避難小屋3泊の大朝日連峰縦走へ♪
| 初日は泡滝ダム登山口から大鳥池小屋を目指しました。 |
| 吊り橋を渡り、 |
| 美しい沢沿いを歩き、 |
| ブナの森の中を進みます。 |
| エゾアジサイ |
| 夕食は野菜鍋と、 |
| マイタケごはん♪ お豆のおかずにきゅうり&味噌。 デザートは葛きりでした。 |
| 宿泊した大鳥池小屋(通称タキタロウ山荘) |
| 中は畳でとってもキレイー! |
| 好きな避難小屋のひとつです♪ |
| ガス台を使って自炊します。 |
| キレイな水洗トイレも小屋内に。 |
| お水も小屋内で豊富に使えます。 |
| 目の前は大鳥池。 |
| 次の日の朝は素晴らしい景色を♪ |
| 今回はオツボ峰経由のコース |
| 急な登りを大汗をかいて登りました♪ |
| 大きなブナがたくさん! |
| 眼下には大鳥池と小さく小屋が見えていました。 |
| マツムシソウと |
| リンドウの競演でした♪ |
| しばらくはお天気でしたが・・・ |
| 徐々に雲が・・・ |
| ウメバチソウもたくさん |
| まだ雪渓も残っていました |
| 二百名山の以東岳を経由し、 |
| l強風の稜線を慎重に歩き、 |
| 中先峰を越え、 |
| ほとんど人に会わず、静かな山歩き! |
| そして2日目の宿、狐穴避難小屋へ到着~ |
| 遠くから見るとこんな感じ |
| イワイチョウ |
| チングルマ |
| ニッコウキスゲ |
| アザミなど |
| さらには、まだイワカガミも!! |
| 小屋のまわりにはたくさんの花々が咲いていました♪ |
| モミジカラマツ |
| ヨツバシオガンマ |
| 順序が逆になりましたが、今朝出発前の朝食はお餅入りきつね山菜うどんでした(笑) |
| そして夕食はホワイトシチューと |
| 生姜ごぼうごはん、お漬物、焼き豚、そしてデザートはこんにゃくぜりーを♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。