利尻山登頂日
| 宿泊した旅館雪国の前から眺め。 朝4時、日の出とともに出発! |
| 美しい朝陽でした(^^♪ |
| 登山口から |
| 種子を持ち込まないよう、足の裏を洗って出発! |
| 針葉樹の森を抜け、 |
| ミヤママタタビ |
| ツルアジアイ |
| ダケカンバの森へ |
| ハクサンボウフウの花もかわいい |
| 最初は雲の下でしたが、途中から雲の上へ! |
| エゾカンゾウ |
| ハイオトギリ |
| 上部は素晴らしいお天気☀ |
| 8合目、長官山からの眺め! |
| かわいいコケモモ~ |
| 素晴らしいお天気に感謝感謝 |
| ウコンウツギ |
| エゾゴゼンタチバナ |
| 険しい上部 |
| リシリヒナゲシも咲いていました(^^♪ |
| ミヤマアズマギク |
| エゾツツジ |
| ミヤマバイケイソウ |
| チシマイワブキ |
| エゾヒメクワガタ |
| ベンケイソウ |
| エゾハクサンイチゲ |
| アカバナ |
| 雲海を眺めながら急登を頑張って登ります。 昔に比べるとだいぶ整備されて歩きやすくなりました(^^♪ |
| イワウメ |
| ロウソク岩と山頂! もうすぐです(#^.^#) |
| 見事登頂~\(^o^)/ |
| 360度の雲海を眺めながら、笑、 ランチタイム。 チシマキンバイの花が斜面を黄色く染めます |
| 下山も順調に良いペース! |
| 雲海の下を目指します。 |
| シコタンソウ |
| 無事下山後、宿泊の旅館雪国と、登ってきた利尻山を眺めます。 約10時間。良いペースで歩けました(^^♪ |
| 最終日は利尻島をあとに、稚内へ。 宗谷岬や、サロベツ原野を観光~。 |
| モウセンゴケの花 |
| ノハナショウブの群落 |
| 利尻山を見ながら周遊散策を楽しみました。 |
| コバノトンボソウ |
| キツリフネなども咲いていました。 |
| 空港へ向かう途中、羽幌の北海道海鳥センターにも立ち寄りました。 お天気に恵まれて、花々を楽しみながら、楽しい4日間でした!(^^)! |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。