| 翌朝、素晴らしいお天気\(^o^)/ 5時半に歩き始め。 |
| お鉢平展望台 |
| 写真左の平らな山が昨日、越えてきた黒岳。 |
| お鉢平の中はこんな感じ |
| 素晴らしいお天気に恵まれて、どんどん歩きます。 |
| 雪渓も何か所もありました。 |
| 急な斜面を慎重に登ります。 |
| 素晴らしい景色です(^^♪ |
| 遠くには、先日登ってきた雌阿寒岳や雄阿寒岳もハッキリと見えました。 |
| 旭岳やトムラウシ方面の展望~。 |
| さっき登った雪渓を登る登山者が見えました。 |
| ちょっと望遠にして。 |
| 北海道第2の高峰、北鎮岳! |
| これから縦走する、比布岳や愛別岳の展望。 |
| そして奥にトムラウシ山の展望~。 |
| 旭岳と、奥には十勝連峰。 |
| 手前のギザギザが鋸岳、正面が愛別岳。 |
| 比布岳への登り。 |
| そして楽しい稜線歩き(^^♪ |
| まだまだ雪がたっぷり! |
| 愛別岳への登山道は崩壊気味。 |
| 展望を楽しみながらのんびり歩きました(#^.^#) |
| 迫力ある稜線歩き! |
| 永山岳からはぐんぐん下ります! 途中、登ってくる人からヒグマがいたという情報も(^^; 残念ながら見ることはできませんでした。 |
| 沢筋まで一気に下り、歩行約11時間で、 |
| 素晴らしい湯質の♨宿、愛山渓倶楽部に到着~♨♨♨ 縦走した充実感に浸りながら、温泉を楽しみました!(^^)! |
| 最終日は、旭岳ロープウェイで姿見まで上がり、1周ハイキング。 後、今やブームになってしまった「青い池」を訪れ、 「しらひげの滝」を観光し、旭川空港にて解散! とにかくお天気に恵まれた、素晴らしい縦走を満喫できた3日間でした(^^♪ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。