| 今日の朝もホテルのありきたりの朝食ではなく、地元の食事処で、 |
| 韓国の人々の朝食と同じような、美味しい定食を♬ |
| キムチやチンジャ、ナムルが美味しい~! |
| 朝食後、世界遺産の城山日出峰へ。 |
| 海からそびえる火口を眺めました。 |
| 今回は登り道と下り道が分かれていました。 |
| そして、ガイドのお姉さんが楽しい楽しい民俗村。 |
| 済州島の石垣。 これを作るのはかなりの経験が必要とか。 |
| 国からの援助を受けて、今でも昔の生活をしている村を訪れました。 |
| 木をうまく利用した水瓶。 中にアマガエルを入れて水を循環。 |
| 美味しい五味子茶。 |
| などなど、詳しい説明をおもしろおかしく(*^_^*) |
| 最後は、世界遺産の溶岩洞窟へ。 |
| この洞窟を溶岩が流れたと想像すると・・・。 やっぱり自然はすごいですね。 |
| 韓国最後の食事は海鮮トッペギという海の旨みがたっぷりの海鮮スープ♬ 美味しかった~\(^o^)/ |
| 帰国はソウル経由で。 キンポウ空港で関西のお客様と解散し、 キンポウ空港からインチョン空港へバスで移動し、帰国。 3日間とも快晴! お天気に恵まれた楽しい3日間でした(*^_^*) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。