7/30~31で東北は花の名山、焼石岳へ。
| 中沼からの展望♪ |
| キショウラン |
| ブナもきれいでした |
| もうトンボが飛び交う季節 |
| 冷たくて美味しい銀名水 |
| 雪渓も残っていました。 |
| たくさんの花々に出会いながら・・・。 |
| ミネウスユキソウ、たくさんたくさん咲いていました!(^^)! |
| ハクサンフウロ、水滴がきれい♪ |
| マルバダケブキ |
| まだまだ続きます・・・ |
| クルマユリ |
| ツリガネニンジン |
| ボウフウの花をアップで!(^^)! |
| タチギギボウシ |
| キソチドリ |
| ハクサンイチゲ、シンプルですが好きな花です♪ |
| アオヤギソウ |
| ベニドウダンツツジ |
| イワイチョウ、キレイ~! |
| タニウツギ |
| リュウキンカ |
| タチツボスミレ |
| カラマツソウ |
| モミジカラマツ |
| ヤグルマソウ |
| オニシモツケの花をアップで♪ |
| サンカヨウも(*^_^*) |
| ヒオウギアヤメ |
| なんと、雪渓の近くにはミズバショウの群落も残っていました!! |
| 山頂は霧がかかっていましたが、 |
| 下山時は快晴! |
| 可愛らしいキンコウカ |
| タマガワホトトギスの若花 |
| エゾアジサイ。 ロングコースでしたが、とても良い山歩きでした♪ |