9/18-23は北アルプスの読売新道へ!
| 初日は大町温泉に前泊し、2日目朝イチで扇沢へ。 電気バスに乗って、 |
| 黒部ダム駅へ。 本来は読売新道を下る予定でしたが、前線の影響でちょうど読売新道の日に雨予報のため、コースを逆にして読売新道を登ることに! |
| 朝の黒部ダムは爽やか~ |
| 立山連山の眺め |
| ちょうど観光放水もおこなっていました~ |
| 黒部ダムの奥にそびえる赤牛岳! 行くぞ~ |
| 吊り橋を渡り、 |
| 湖畔の快適な路を |
| ロッジくろよんを経由して |
| 沢を何本も渡りながら |
| 慎重に歩きます |
| 振り返れば黒部ダムが小さくかなたに |
| 湖畔沿いのアップダウンを繰り返しながら、どんどん進みます |
| なかなかのアップダウン これ雨が降っていたら、とても嫌な感じ~ |
| 皆様快調~ |
| 大雨の時は橋が流されます |
| 平の渡しに到着! |
| 関電さんが運営する、このボートで対岸に渡ります |
| が、時刻表通りの運航なので、小屋で休憩~ |
| 笑! |
| ボートは貸し切り~ あっという間の気持ちよい湖上(#^.^#) |
| 対岸に到着し |
| こんなワイルドな桟橋で上陸~ |
| 今度は黒部川を上流へ向けて、 |
| なかなかスリリング~ |
| 整備してくださる人達に感謝しながら歩き |
| 夕刻、 |
| 最後の沢を渡って |
| 奥黒部ヒュッテに無事到着! |
| 夕食は温かいおでん(^^♪ アツアツのお風呂もありがたかったです~ |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。