8/21は十勝岳!
| 登山口の望岳台からの眺め!お天気~\(^o^)/ |
| 朝陽があたる富良野岳。 |
| 旭岳方面の眺め。きれいでした~!(^^)! |
| 2つの噴煙の間に見える山頂。 今日の風向きはどうでしょうか??? 予報では北西の風。望岳台からの登山コースには良い風予報ですが・・・。 |
| きれいなリンドウが咲く時期になってきました。 |
| ウラジロタデも満開。 |
| それにしても噴煙がすごい・・・(^^; |
| 避難小屋を通過して、どんどん登ります。 |
| お天気がいいので気温の上昇も早い! |
| すごい噴煙。自然は怖いですね。 |
| 十勝岳山頂はくっきり見えていました。 |
| 午後からは雲が湧いてくる予報なので、チャッチャと登ります! |
| 皆様いいペース! |
| 美瑛岳方面の展望。 |
| 噴煙がこっちに来ませんよーに!!! |
| 山頂直下!登ってきたルートがはっきり見えます。 |
| そして山頂到着~! 十勝岳3度目の挑戦のお客様も!ちなみに百名山は99座目! |
| 十勝岳山頂にいつもいるテントウムシと、 |
| きれいな蛾。 |
| 富良野岳方面の展望。少しモヤっとしているのは噴煙の影響です。山頂でランチ後、下山開始。 |
| 少し下って山頂を振り返ると、あっという間に雲の中。 |
| 登るときに同じ場所から撮った写真はこんな感じ。 |
| シャンシャン下ります(^^♪ |
| コースタイムよりも早いペース。 皆様健脚です(#^.^#) |
| お天気に恵まれて快適な十勝岳登山でした\(^o^)/ 先日の幌尻岳では温泉入浴の際、このように車の上に靴を干しておいて、入浴後すっかり忘れてそのまま発車し、靴をまき散らしながら走ってしまい、、、、 後続のサブガイドI君が拾ってきてくれた経験を忘れずに。。。 今日は登山前に干して、下山後、ちゃんとしまってから発車~(^^; |
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。